【ぶっちゃけどう?】家庭用脱毛器のリアルな感想と後悔しない選び方

「家庭用脱毛器って自宅でできて便利そう!」「エステに通うより安いし…買ってみようかな?」

こんなふうに考えて家庭用脱毛器を検討している方も多いはず。

でも実際に私は使ってみて、
・効果がいまいち分からない…
・手が届かなくて肝心のところが照射できない…
・全身すると約2時間…無理っ!
・冷却→照射→冷却→照射が面倒すぎる…
・これだけ時間かかるなら永久脱毛の方が良かった…
という現実に直面し、最終的に医療脱毛に乗り換えることにしました

家庭用脱毛器は自宅で好きな時間にできるのは魅力ですが、「確実性・即効性・永久性」を求める人には向いてない!

この記事では、家庭用脱毛器のリアルなメリット・デメリットと後悔しない脱毛の選び方を詳しくご紹介します。

医療脱毛ならレジーナ!

期間限定 デビュープラン
全身+VIO 5回

48,000円(税抜)

\人気の脱毛機ジェントルシリーズ全院導入/

☑︎麻酔無料オプション
☑︎脱毛機の選択可能
☑︎部位単位、都度払いも可能

目次

家庭用脱毛器の「ぶっちゃけ」な本音

自宅で好きな時に使える家庭用脱毛器ですが、実際に使ってみてマイナスな面も沢山あると感じました。

もっと調べてから買えばよかった…
正直にぶっちゃけます!

私が実際に家庭用脱毛器を使って後悔した理由はこちら。

  • 効果が出るまで時間がかかる
  • 全身すると約2時間…しんどい
  • 手が届かなくて肝心のところが照射できない
  • 冷却→照射→冷却→照射が面倒すぎる…
  • VIOはいつまで続けなくちゃいけないの…

効果が出るまで時間がかかる

家庭用脱毛器は医療脱毛と違い出力が弱いため、効果を感じるまで時間がかかります。

特に毛が濃い部位(VIO・ワキなど)では、満足いく効果が出るまでには数年単位の時間が必要です。

かなり根気が必要…
正直効いてるのかよく分からないのに続けるのはしんどい。

全身すると約2時間…しんどい

家庭用脱毛器は、照射範囲が狭く、全身照射すると1回約2時間はかかります。

かなりしんどい…
そんなに時間を取れないから、どんどんサボってしまい余計効果を実感しにくくなった。

部位ごとに小分けにしても、結局トータルでかなりの時間を取られるのが個人的には厳しく、途中で使わなくなってしまいました。

手が届かなくて肝心のところが照射できない

セルフ脱毛はどうしても、背中・うなじ・Oラインなど、手の届かない部位が上手く照射できません

VIOは鏡などを活用して挑戦しましたが、やはり見えにくい…

しっかり当てないと、変にムラになってしまいかっこ悪いです。

背中は家族に手伝ってもらえますが、VIOは正直厳しい。
脱毛したい部分に限って照射できない…

さらに、セルフ脱毛をしているところを家族に見られるのは意外と恥ずかしいです。(気になる人はお風呂で…!)

一人暮らしなら見られないですが、一人では背中などは手伝ってもらえないので、結局全身を一人で照射するのは不可能に近いなと感じてしまいました。

冷却→照射→冷却→照射が面倒すぎる…

全身を自分で照射するのはとにかく面倒です。

私が使っていた家庭用脱毛器は保冷剤で冷却必須だった為、冷却→照射→冷却→照射とめんどくさい。

冷却が甘いとかなり痛く、軽い火傷も経験しました。(火傷の跡がしばらく残りました…)

VIOはいつまで続けなくちゃいけないの…

脚や腕は、比較的効果が早いのですが、VIOはかなり長期間継続する必要があります。(個人差がありますが最低2年は必要…)

毛がまばらになってきたりと確かに効果は感じますが、しばらくすると再び毛が生えてきます

始めから「抑毛効果だけで良い!」と思っている方なら家庭用脱毛器でも良いと思いますが、ツルツルの永久脱毛を目指していた私には合わなかった…

ぶっちゃけ効果は微妙?家庭用脱毛器のメリットデメリット

家庭用脱毛器は、メリット・デメリットがあります。

購入前に必ず知っておくべき!

家庭用脱毛器のメリット

  • 自宅で好きな時に脱毛できる
  • 家族やパートナーとシェアできる場合も(機種による)
  • 施術者に見られず恥ずかしくない

自宅で好きなときに脱毛できる

家庭用脱毛器の最大の魅力はこれ。

クリニックのように予約したり通ったりする必要がなく、思い立ったときにサッと使えるのが便利です。

家族やパートナーとシェアできる場合も

機種によっては脱毛ヘッドを交換して、家族で共有することも可能

1人で使いきれなくても無駄になりにくいのはうれしいポイント。

人に見られず恥ずかしくない

サロンやクリニックだと「VIOを見られるのがちょっと…」と抵抗ある方も多いはず。

家庭用脱毛器なら、自分だけの空間でケアできます。(ただし手が届かず、結局うまくできない…)

家庭用脱毛器のデメリット

次に家庭用脱毛器のデメリットを紹介します。

  • 効果が弱く、永久脱毛はできない
  • 効果が出るまでに時間がかかる
  • 継続が大変で、挫折しやすい
  • 肌トラブルのリスクがある
  • コストパフォーマンスが悪くなる可能性も

効果が弱く、永久脱毛はできない

家庭用脱毛器は、医療脱毛の高出力レーザーと比べて出力がかなり抑えられています。

そのため「毛が薄くなる」程度の抑毛・減毛効果しかなく、時間が経つと再び生えてきます。

抑毛効果でいい人しか向いてない!
再び生えてくるなら始めから医療脱毛にすれば良かった…

効果が出るまでに時間がかかる

医療脱毛なら数回で実感できることもありますが、家庭用の場合は12週間に1回の照射を半年以上続けないと減ってきたなと実感しにくいです。

照射する頻度は圧倒的に多いのに、効果は薄い…

続けるのが大変&面倒くさい

「今日は忙しいからまた今度…」と後回しにしているうちに、脱毛の間隔が空いて効果が落ちてしまうパターンも。

ズボラな私には向いてなかった…

肌トラブルのリスクがある

自己判断で照射するため、火傷・赤みのリスクがあります。

肌が弱い人は赤くなったり、ぷつぷつが出てくる人も。

特にVIOや顔など、皮膚が薄い部位に使用するのは毎回少し怖い。

実際に、冷却が面倒なので軽くしかしないと、軽い火傷状態になりました。(火傷の跡がしばらく残りました…)

コストパフォーマンスが悪くなる可能性も

「思ったより効果が出なくて、結局クリニックに行った」「最初から医療脱毛にしておけばよかった…」
という声も多く、結果的に“遠回り”になるケースも。

私もそのうちの一人。
どうせまた生えてくるなら、家庭用脱毛器で照射してる時間無駄じゃん…しかも効果も薄い…となり、医療脱毛に切り替えました。

医療脱毛ならレジーナ!

期間限定 デビュープラン
全身+VIO 5回

48,000円(税抜)

\人気の脱毛機ジェントルシリーズ全院導入/

☑︎麻酔無料オプション
☑︎脱毛機の選択可能
☑︎部位単位、都度払いも可能

本気で脱毛を終わらせたいなら「医療脱毛」一択

脱毛で時間もお金も無駄にしない為には、「医療脱毛」一択です。

私も始めから医療脱毛に行けば良かったと何っ回も後悔しました…

医療脱毛は永久脱毛が可能

医療脱毛は、毛を生やす組織そのものを破壊するため、再び生えてこない=永久脱毛が可能です。

引用:レジーナクリニック

上:医療脱毛
下:家庭用脱毛器、エステ脱毛

家庭用脱毛器のような「抑毛」ではなく、確実に脱毛完了を目指せるのが最大の魅力です。

せっかくお金も時間もかけるなら絶対医療脱毛!

施術回数が少ない、結果が早い

医療脱毛は、平均5〜8回の施術で自己処理が不要になります。

家庭用脱毛器のように「週1で何ヶ月も…」といった煩わしさがないのが嬉しい!

通うのが面倒だけど、行ってしまえば寝てるだけ。
背中やVIOなど自分で手が届かないところもプロに施術してもらえるから確実!

安全性が高く、肌トラブル時の対応も万全

医療脱毛は、国家資格をもった医師や看護師が施術します。

エステ脱毛は、無資格のエステティシャンが施術。

家庭用脱毛器は意外と肌トラブルが起きている人も多いです。

医療脱毛なら医療機関なので、肌トラブルがあってもすぐに診察&処置してもらえるので安心して受けられます。

医療脱毛ならレジーナ!

期間限定 デビュープラン
全身+VIO 5回

48,000円(税抜)

\人気の脱毛機ジェントルシリーズ全院導入/

☑︎麻酔無料オプション
☑︎脱毛機の選択可能
☑︎部位単位、都度払いも可能

医療脱毛なら「レジーナクリニック」がおすすめな理由

引用:レジーナクリニック公式サイト

医療脱毛クリニックは沢山ありますが、おすすめのクリニックは「レジーナクリニック」です。

なんと麻酔無料!

レジーナクリニックがおすすめな理由を5つ解説します。

  • 人気の脱毛機ジェントルシリーズを全院で導入
  • 自由に選べる脱毛機
  • 麻酔が無料オプション
  • 部位単位や都度払いが可能
  • 全国展開&駅チカで通いやすい

人気の脱毛機ジェントルシリーズを全院で導入

レジーナクリニックは、最新の人気脱毛機ジェントルシリーズを全院で導入しています。

  • ジェントルマックスプロ
  • ジェントルマックスプロプラス
  • ジェントルレーズプロ

ジェントルシリーズは、脱毛の効果が高いことで、この数年かなり人気になっている話題の脱毛機!

ジェントルシリーズは、頑固なVIOなどの太い濃い毛や硬毛化してしまった毛にも効果が高いです。

過去に他の医療脱毛に通っていたけど、効果が出なかった人が選ぶのが「ジェントルシリーズ」です。

また、ジェントルシリーズを取り扱っているクリニックは増えてきていますが、実は限られた店舗しか扱っていないクリニックも。

レジーナクリニックなら、全院でジェントルシリーズがあるので安心ですよ。

自由に選べる脱毛機

レジーナクリニックは、患者様が自由に脱毛機を選ぶことができます。

他のクリニックでは、施術者が脱毛機を選ぶことが多く、店の混み具合などの状況で、毎回蓄熱式を選ばれてしまうことも。

レジーナなら、患者様の要望に合わせて選択できるので、希望していた脱毛機が使ってもらえなかったということにならないよ!

麻酔が無料オプション

レジーナクリニックは、麻酔が無料オプションです。

実は、医療脱毛クリニックのほとんどは、麻酔の追加料金が発生します。

例)
塗り麻酔:1部位3,300円(税込)
笑気麻酔:1回11,000円(税込)

契約のコース料金とは別に、毎回こんなお金がかかるのは嫌だ!

特にVIOや脇などの痛みは、想像よりも痛みが強いので、無料オプションでつけられるのは嬉しいポイントです。

部位単位や都度払いが可能

レジーナクリニックは、部位単位や都度払いが可能です。

気になる部位だけ、肌をよく露出する部位だけなど自由に選べます。

また都度払いが可能なのも大きな魅力です。

近年脱毛クリニックは、経営破綻で突然倒産してしまうというケースが頻発しています。

数十万の契約金を払ったにも関わらず倒産してしまい、泣き寝入りするなんて絶対嫌!

こういった事を防ぐ為にも、安心の都度払いを採用しているのは安心ですね。

全国展開&駅チカで通いやすい

レジーナクリニックは、全国22院展開、駅に近く通いやすいのが特徴です。

引っ越しや転勤があっても、転院対応可能で、長く通いやすい環境が整っています。

さらに院内は脱毛クリニックでトップレベルのラグジュアリー感のある落ち着いた空間。

院内はとても綺麗なので、通うのが苦にならない!

医療脱毛クリニックは沢山ありますが、脱毛機の種類、自由に選べる脱毛機、麻酔が無料オプションなど総合的に考慮すると、レジーナクリニックが一番おすすめ!
さらに料金も業界トップレベルの最安値コースも用意されているので、価格面においてもイチオシです。

医療脱毛ならレジーナ!

期間限定 デビュープラン
全身+VIO 5回

48,000円(税抜)

\人気の脱毛機ジェントルシリーズ全院導入/

☑︎麻酔無料オプション
☑︎脱毛機の選択可能
☑︎部位単位、都度払いも可能

まとめ:ぶっちゃけ家庭用脱毛器はナシ!永久脱毛の医療脱毛がおすすめ!

家庭用脱毛器は手軽でコスパも良いように見えますが、「継続が大変」「効果が弱い」「途中でやめがち」という“ぶっちゃけな現実”も多くあります。

時間や手間もかかるのに、抑毛効果しかなく、時間が経つとまた生えてくるからキリがない…

本気でムダ毛をなくしたいなら、確実に永久脱毛ができる「医療脱毛」を選ぶのが最短ルート。

その中でもレジーナクリニックは、脱毛機の種類・効果・料金・通いやすさのバランスが抜群です。

ぜひこの機会に一度チェックしてくださいね!

医療脱毛ならレジーナ!

期間限定 デビュープラン
全身+VIO 5回

48,000円(税抜)

\人気の脱毛機ジェントルシリーズ全院導入/

☑︎麻酔無料オプション
☑︎脱毛機の選択可能
☑︎部位単位、都度払いも可能

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次