田中みな実さん愛用でバズった「コスメデコルテフェイスパウダー」
フェイスパウダーと言えば、コスデコ!という人もいるくらい王道のおしろいですよね。
いざ購入しようとして迷うのが、カラーですよね。
全6色もあり、ぶっちゃけ公式サイトの色見本じゃ全然違いが分からないという方も多いはず!(笑
かといってお店まで行くのはめんどくさいし、百貨店のあの独特な雰囲気が苦手という人もいると思います。
そこでこの記事では、人気色の「11」と「00」の違いを徹底比較します。
- 微細なパールの入ったきらめくツヤ肌が好きな人
- ほんのりトーンアップしたい人
- くすみが気になる人
- 人気No.1カラーで失敗したくない人
- 無色でベースメイクの邪魔にならない色がいい人
- 素肌っぽいツヤ肌仕上がりが好きな人
どちらもツヤ肌仕上がりですが、11はパール入り、00はパールなしという点が一番の違いです。
迷ったら人気No.1の「00」で間違いなし!
では早速詳しく紹介します。
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」の違いを5項目で比較!
![]() 11 | ![]() 00 | |
---|---|---|
色 | ルミナティアイボリー | トランスルーセント |
価格 | 5,500円 | 5,500円 |
容量 | 20g | 20g |
特徴 | 上品にきらめくツヤ肌 | 微細パール入りで唯一の無色 | 人気No.1カラー
色味 | ほんのり明るい | 無色透明 |
質感 | パールきらめく ツヤ肌 (パール入り) | 濡れたような 生ツヤ肌 (パールなし) |
肌色補正 | 普通 | 良い |
毛穴カバー | 5,000円 | 10,000円 |
おすすめな人 | 輝く上品な印象 明るさ透明感アップ | 素肌を生かしたい 透明感あるツヤ肌 無色でノンパール |
コスメデコルテフェイスパウダー全6色の中でも特に人気の「11」と「00」
正直この2色はめちゃくちゃ似ていて、パッと見は、ほぼ違いがわかりません!(笑
手に粉を出した瞬間は正直一緒です!笑
ただ、馴染ませると仕上がりが変わってくるんですよね。
ちなみにそれまで全5色だったところ、2019年に「11番」が新色として加わりました。
前年に00番がベスコスを多数受賞し話題になっていたところに、同じようなツヤ肌仕上がりで、さらにパール入りとして登場したのが11番になります。
カラーマップ

コスメデコルテフェイスパウダーは全6色です。
上のカラーマップからも分かるように、11と00の明るさ(縦軸)はほぼ同じです。
11と00の一番の違いは、仕上がりの質感です。
11は微細なパール入りで、上品にツヤのある肌に仕上げてくれます。
一方00は、唯一の無色透明でクリアな素肌っぽい仕上がりです。
ちなみに田中みな実さん愛用は、一番ピンク感の強い80番を愛用!
みな実様のような血色感のある美肌に仕上げたい人はおすすめ!
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」の違いを特徴で比較!

11: 微細パール入りで透明感アップ
11は、微細なパールが配合されているのが最大の特徴です。
公式サイトでの説明書きでは「若々しいツヤ肌」と書かれています。
なんだかイメージがつきやすいようでつきにくいですが、イキイキした印象を与えたい人におすすめってことですね!
00:
人気No.1カラー一方00は、堂々の人気ナンバーワンカラーです!
ベスコスでもよく見かけ、2018年以降ほぼずっとベスコスの常連として高い人気を誇るカラーです。
こちらは公式サイトでの説明書きでは「素肌感のある生ツヤ肌」と書かれています。
艶感と素肌っぽさのどっちも欲しい方におすすめのカラーですね!
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」の違いを色味で比較!

次に色味を比較しました。
11:明るいアイボリー
11は、白っぽくはない明るいアイボリーカラーでほんのり色がつきます。
ただそこまで色味感は強くなく、カバー力はほとんどないくらいで、自然に明るく透明感を与えてくれます。
00:唯一の無色透明クリアカラー
一方00は、全6色の中で唯一の無色透明です。
粉を出した瞬間は色があるように見えますが、肌に馴染ませるとスッと馴染み、クリアになります!
ファンデの邪魔をしたくない人にもピッタリですね!
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」の違いを質感で比較!
次に質感を比較しました。
11:微細なパール入りできらめくツヤ肌
11は、微細なパールが配合されています。
パール入りというと、ギラギラしすぎてしまうのが心配になる方もいると思いますが、ここはさすがコスメデコルテ!
繊細なパールなので、よくよく見ないとパール感は分からないくらい肌に綺麗に溶け込んでくれます。
顔を左右に動かすと、00に比べるとツヤんとしたきらめき感を感じることができます。
00:パールなしで素肌っぽい仕上がり
一方00は、濡れたような生ツヤ肌に仕上げてくれます。
ただ00はパールが入っていないので、キラキラ感が全くなく、素肌そのものを生かした艶感に仕上げてくれます。
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」の違いをトーンアップ効果で比較!
次にトーンアップ効果を比較しました。
11:トーンアップ効果でくすみ対策
11は、明るいアイボリーカラーなので、トーンアップ効果があります。
ただ、白っぽくはならず、自然な明るめベージュなので、首から浮きやすくなるという心配はありませんよ。
朝はいいけど、日中鏡を見た時に肌のどんよりさ、暗さが気になったことがある人はいませんか?
そんなくすみの気になる人には特におすすめです。
00:トーンアップはほぼなし
一方00は、トーンアップ効果はほとんどありません。
つけたては若干は肌が明るく見えるかもしれませんが、11ほどは明るくならず、素肌の色が残ります。
ファンデーションが明るめを選んでいる人や、下地でトーンアップ効果のあるものを使っている人は、00がちょうどいいかもしれません。
私もよくあるのですが、下地もトーンアップ、ファンでもワントーン明るめ、フェイスパウダーも明るめの3つとも明るくなると合計してとんでもなく白っぽく仕上がってしまいます。
首との差が出過ぎて、違和感が出てしまうんですよね。
なのでフェースパウダーでは、トーンアップ効果は求めていない人におすすめです。
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」の違いをキープ力で比較!

次にキープ力を比較しました。
どちらも抜群のキープ力!
コスメデコルテフェイスパウダー「11」と「00」はどちらもキープ力が高いです。
同じ商品の色違いなため、微差はあるかもしれませんが、ほぼほぼ変わらず、どちらも美肌をキープしてくれます。
特許取得済みのオリジナル技術で、保湿力アップ
実はコスメデコルテのフェイスパウダーは1998年8月に誕生したんですよね。
初代フェイスパウダー「パウダー イントゥイス」の発売から20年という、長い歴史を持つフェイスパウダーなんです。
トレンドの流れが早い化粧品業界において、20年以上も売れ続ける超ベストセラーアイテムですよ。
これだけ売れ続けるのにはやはり理由があって、年々進化し続けているからなんです。
最新版では、特許取得済みのオリジナル技術で、保湿成分をコーティングし、乾燥しがちな肌を長時間しっとり優しく包み込んでくれます。
保湿効果の高いアミノ酸でコーティング!
なので、おしろいでありがちな粉っぽさが全くなく、1日中乾燥しにくい肌をキープしてくれるんですね。
コスメデコルテフェイスパウダー「11」がおすすめな人
- パール配合できらめくツヤ肌に仕上げたい人
- ほんのりトーンアップしたい人
- くすみが気になる人
コスメデコルテフェイスパウダー「00」がおすすめな人
- どんなアイテムとも合わせやすいフェイスパウダーをお探しの人
- 素肌っぽさを残しつつも自然なツヤ肌に仕上げたい人
- トーンアップを求めておらず、ナチュラル仕上がりが好きな人
まとめ:コスメデコルテフェイスパウダー迷ったら00で決まり!
この記事では、コスメデコルテフェイスパウダーの「11」と「00」を比較しました。
どちらも粉っぽさがなく、なめらかな仕上がり&化粧もちをアップさせてくれる点で大人気です。
全6色の中でも、この2色はツヤ肌に仕上げてくれつつ、11はパール入りで上品にきらめくツヤ肌に仕上げてくれます。
一方00は、パールなしで、濡れ感のある素肌っぽいツヤ肌に仕上げてくれます。
迷った場合は、どんなファンデーションとも合わせやすい00で間違いありません!
ぜひ参考にしてくださいね。